アットホームな職場を2ヶ月で辞めた話2

イカ墨スパ

2021/10/10 (日)

アットホームな職場を2ヶ月で辞めた話←前回の日記の続きです。
あっさりしすぎだったので、自分の心の整理の為にもちょっと掘り下げようと思います。

募集要項に載っていた業務内容が、スキルの向上につながりそうだと思ったので応募したのですが、
実際の業務が希望と違う内容だったのも理由の一つでした。

後から確認したら「慣れてきたら任せる」 との事だったので慣れるまでやってみるつもりではいたのですが…。

もくじ
応募時に見落としていた情報

応募条件と自分のスキルが合っているか、勤務時間や休日の数に無理が無いか…
今回は結構真剣に精査して応募したつもりだったのですが、ミスマッチでした。

このミスマッチという判断も、続けてみないとわからない部分も多いのですが、
あくまでも私の場合は、続けた方が良いかを検討する余地があるのは、辞めたいと思う理由が”仕事内容が合っていないかも…”と思った時だけな気がします。

自分のスキルになるなら多少の人間関係は我慢が必要な場合もあると思います。
私の場合は、理解できない社風とか、あまりに理不尽な人間関係の悪化とかが原因の場合は、辞めないように努力はしましたが結果続かず辞めてしまいました。
どれだけ慎重に選んでも会社って入ってみないとわからないですよね。

応募のタイミングで失敗があったとしたら、求人情報に アットホームな職場 と書かれている事を見落としていた事です。見落としていたというか流していました。
さっき見たらばっちり書いてあったのです。
残業なし、休憩あり、年間休日120日は全て嘘だったのに、アットホームな職場なのは本当でした…。

続けるために一応やったアクション

昨日の日記で辞めたいと思ったきっかけを3つ書いたのですが、
続けていく前提で問題を解決するにはどうしたら良いかを実際に取った行動とともに振り返りたいと思います。

入社後3日目で辞めたくなった理由3つ

  1. 10時間休憩無し。
  2. 社長と先輩の指示が違う。どっちを選択してもどっちかに怒られる。
  3. ほぼ強制参加の飲み会やらバーベキューが月1ペースである

1. 10時間休憩無し。
私が休憩を取れていない中、隣で他の社員がコンビニ弁当食べており、頭にきたので無理矢理取っていたのですが、後から嫌味を言われました。
タイムカードも用意されていないというブラックぶりだったので、勝手にエクセルで作ったタイムカードに勤怠を打ち込んでいたのですが、それもやめてほしいと…。(意地でも残業代払いたくないんでしょうね。)

残業代が出ているならまだ我慢もできたのかもしれませんが、これ以上やりようがあったのでしょうか…。
今考えてもこの他に自分に出来る事は無かったように感じます。
お腹空くし休憩は絶対に欲しい…。

2. 社長と先輩の指示が違う。どっちを選択してもどっちかに怒られる。

意見をすり合わせてから指示を下ろして欲しいですよね。
どこの職場でも割と起こる事だと思うのですが、これ本当に何なのでしょうか?!

今回退職した会社は創業して3年程度の会社で、社員は全員もともと社長の知り合い・友人ばかりだそうで、求人サイトで募集し採用した社員は私が初めてという事でした。
創業メンバーでしたら業績向上の為に休憩や休日返上で頑張るのも理解はできます。
(私に嫌味を言っていた割に、他の社員や社長はしっかり休憩していましたし、休日も普通に休んでましたけどね。)

仮にそのモチベーションがあったとしても、限りなく他人な新入社員に同じものを求めないで欲しい…。
無理を前提で頑張ってくれる人を探しているなら最初から求人にそう書けばいいのに。

こればかりはやはり入ってみないと解らなかったと思います。
これに関しても、無視する・気にしないという方法以外無かったような気がしますが
H S P傾向のある私には無視する・気にしない というのは一時的に出来ても、その状態を続けるのは難しかったと思います。

3.ほぼ強制参加の飲み会やらバーベキューが月1ペースである

これも入社後に言われたのです。
「家の事情で(行きたくないだけだけど)参加できない」と入社前も入社後も言ったんですけどね。

店員さんにオーダーをお願いしたり、空いた皿を下げたり、飲み物が空きそうな人におかわり聞いたり…
飲み会の間これらのことは一切せず、
頼むときは自分が頼みたいものがある時だけ、バーベキューの時は使用後の紙皿を3枚くらい片付けただけで後は何もしませんでした。

お盆だったので実家に帰りたかったのですが、このよく解らないイベントのおかげで帰れず…
元から知り合いで仲の良い人同士なら良いのかも知れませんが、私は性格上本当に無理。
悪気はないのかも知れませんが、これはアットホームな職場という一文を見逃していた私には気付けませんでした。

まとめ:価値観が合わないと会社も自分も不幸

入社してから気付いたのですが、かなり体育会系な中小企業で、私とは価値観が合わなさすぎる…。
なぜ私が採用されたんだろう?と不思議でなりませんでした。

会社の価値観や方向性に合った社員を採用した方が、会社に取っても社員に取っても良いと思います。
自分が業務に不慣れだった事(慣れる前に辞めましたが)にも、もちろん原因はあるのですが、
あまりにも社風と自分の性格が合ってなさすぎて、採用の為の選考は本当に大切だなと思わされました。

今回も見事に続きませんでした。キレイに失敗した感じです。
悪口ばかり書いていますが、会社が100%悪いと思っている訳ではなく、自分に原因があることは解っているのです…。
今思えば、最初に任された業務が 良く言えば臨機応変、悪く言えば結果次第で評価を後出しされる…という一番嫌いなパターンだったのも苦痛に感じた原因だったと思います。
慣れさえすれば誰でも出来る仕事だったのですが、今後に生かせるスキルとも思えなかったんですよね…。
懲役かと思うくらい苦痛でした。

結構落ち込みまして、ちょっと冷却期間を設けようと考えております。

今日のポジティブ日記

イカ墨スパゲッティーというものを初めて食べました!美味しい!
口の中真っ黒になるし服に墨が飛ぶけど!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA