ハラスメント

blog
セクハラを推奨する職場2

セクハラを推奨する会社1←前回の日記の続きです。 エリさんのセクハラ体験を聞いて、このエピソードがほんの10年前の話というのが驚きです…。 当時はすでに「ハラスメント」という言葉は定着していたはずなのですが、エリさんのお […]

続きを読む
ハラスメント
セクハラを推奨する職場1

今日は友人であるエリさんが貴重な話をしてくれたので、ご本人に許可をいただき日記にしました。 エリさんは長年販売員として働いている40代の女性で、10年ほど前に仕事の関係で知り合い、今でもお付き合いさせてもらっている友人の […]

続きを読む
blog
5月になると思い出す嫌な思い出 −職場いじめの話−

2023/4/30(日) この時期になると、5年ほど前に働いていた会社で軽いいじめに遭っていたことを思い出します。 大した内容では無いのですが、なぜ思い出してしまうのかを自分なりに見つける事ができたので書き留めました。 […]

続きを読む
blog
アットホームな職場を2ヶ月で辞めた話2

2021/10/10 (日) アットホームな職場を2ヶ月で辞めた話←前回の日記の続きです。 あっさりしすぎだったので、自分の心の整理の為にもちょっと掘り下げようと思います。 募集要項に載っていた業務内容が、スキルの向上に […]

続きを読む
ハラスメント
適応障害になった話7

2021.07.19(月) 適応障害になった話7 適応障害になって3ヶ月間休職し、久しぶりに取締役に会った私は驚きの事実を聞かされました。 あれだけ社長に気に入られていたA部長がクビになっていたのです。 3ヶ月の間に何が […]

続きを読む
ハラスメント
適応障害になった話6

2021.07.07(水) 適応障害になった時の話5の続きです。 適応障害になった話5 もくじ 休職生活 会社を続けるか復帰するか 休職中に会社で起こった変化 休職生活 生粋の怠け者な私は精神科を受診した後すぐに傷病手当 […]

続きを読む
ハラスメント
適応障害になった話5

2021.07.05(月) 適応障害になった時の話4の続きです。 適応障害になった話4 もくじ 精神科の予約が取れない 早寝早起き習慣 待ち時間長すぎ 割と親切な医者 精神科の予約が取れない ある日 電池が切れたように起 […]

続きを読む
ハラスメント
適応障害になった話4

2021.06.30(水) 適応障害になった時の話3の続きです。 A部長が陰で 私がやったかのようにミスを捏造し、あわよくば退職に追い込むよう画策している事が明らかになりました。 適応障害になった話3 もくじ 前任者への […]

続きを読む
ハラスメント
適応障害になった話3

2021.06.29(火) 適応障害になった時の話2の続きです。 当時の職場の上司を信用しなくなったきっかけを書きました。 適応障害になった話1 適応障害になった話2 もくじ 質問したらキレるクラッシャー上司 ハラスメン […]

続きを読む
ハラスメント
適応障害になった話2

2021.06.24(木) 前回の続きです。 適応障害になった話1 もくじ 無視の原因は派閥争い 入社2ヶ月目 転職相談サイトに送ったメール 無視の原因は派閥争い 翌日もとりあえず出勤し一応挨拶をするも、部長と社長以外全 […]

続きを読む